2008年03月31日
公園コンクール! 夢野と歩くアナタの公園(前編)
フレンドシティで開催中の公園コンクール
いよいよ明日4月1日から一般投票が始まります。
投票に先がけ、それぞれの公園について、詳しくご紹介いたします
レポーターは、コンクール担当 Yumeno Watanabe 嬢です!
では、夢野さんと一緒に、しばし公園をお楽しみ下さいませ^^
*********************************************************************
順序はテキトーです^^;
完成かなー?という所から始めます。
まずは、エントリーNo.07 misia Merlin さんの作品
タイトルは「音楽の咲く庭で」

タイトル通り、音符や楽器のオブジェクトがいっぱいです。
花や音符のオブジェは座れて、しかも色が変えられます。

池(滝壺?)の中の花に座ると、ゆらゆら漂うことも出来ますね。
奥の方にある花はカップル席になっていますのでデートにどうぞ^^

サックスのすべり台やト音記号のシーソーで遊んだ後は・・・
紅茶のお風呂にどぼん!!^^
ただしPGなので水着着用でお願いします^^;

そして・・・あたしの一押しはピアノです!!
座るとピアノ曲が流れて音符のパーティクルが湧き出てきます^^
とっても綺麗で、まったりするにも最適!!

他にも、黒猫ちゃんと戯れながらお昼寝も出来ますが・・・
落石には注意してください!!

「昼はかわいく、夜はロマンチックに」
二つの顔が楽しめます^^
続いて、エントリーNo.02 queze Noel さん & satonao Jewell さんの作品
タイトルは「The Music of the Forest」
道路沿いに案内看板がありますので、これを読んで下さい。
ということで、レポート終わり!! あ~楽ちん^^
・・・というわけにもいかないので、ご紹介します^^;


ここは乗り物がいっぱいあります。
公園内を回る機関車&トラック&レースカー
森の中を探検するパンダ君&ぞう吉君(だったかな?)
そして200m上空まで昇れる気球!!
この気球から見おろすFriendCityは絶景です\(^^@)/


乗り物アトラクションで楽しんだ後は池の畔で一休み・・・^^
ここにはベンチが置いてあって、座り方や色を変えられます。
公園内に流れる音楽も変えられるようですので、
お好みの音楽を聴きながら一人でぼんやりしたり、
誰かと語り合ったり、デートにも最適です!!
音楽を止めて自然の音を楽しむのも良いですよー^^

昆虫博士の廃屋や世界最大の花ラフレシア、
なぜか鯉のぼりもありますね。
それから、ウサギが時々ニンジンを食べに現れます^^
他にも色々こだわり部分があるようですので、
じっくり観察してみて下さいね^^
次は、エントリーNo.05 Kei Flanagan さんの作品
タイトルは 「思い出の公園」

綺麗なコスモス畑と大きな木が目を惹きます。
昼間は、のんびり日向ぼっこや、木の根元で読書が楽しめます。

夜になると、月明かり?が差し込んでこれまた良い雰囲気です^^
木の枝に座って、のんびりお話しするのも良いですね。

ブランコに乗ったり、シーソーで遊んだり・・・

なぜかミカン箱があったので、入ってみました^^;
カートが転がっていて、これも中に入れます。
てか、どこにでも入りたがるあたしって・・・^^;

ポストから郵便物があふれてるんですけど・・・
ラブレターかしら♪
え?請求書の山じゃないですよね!?(T_T)
RLでこういう公園があれば、わんこを連れてお散歩に
行きたくなる、そんな感じの公園ですねー^^
更に、エントリーNo.15 Imodaruma Dench さんの作品
タイトルは、ズバリ「フレンドシティ南公園」

お隣のKeiさんのところと同じく、大きな木があるんですが、
雰囲気はまったく違いますねー。
ここも昼夜切り替えて見て下さい!!

昼はさわやかな、夜はロマンティックな気分が味わえます。

一番目を惹くのは、真ん中の噴水です。
縁に座れますので、ここで噴水を見ながらのんびりするのも
気持ちいいです^^
木の枝の上の方には、カップル席がありますので、
デートの方はこちらをどうぞ。
あ、一人で座ってても良いですよね?ね?^^;

ちなみに、池の上にはガラスの蓋?がありますので
落ちる心配がなくて安心です^^
噴水から伸びる煉瓦の道と川も素敵なんですが・・・
もっと広いスペースがあれば、この煉瓦の道をどんどん
歩いて行ってみたいような気がします。
もちろん、お弁当持って^^
エントリーNo.01 iitomo Allen さんの作品

タイトルは「The Pirates changed by Friend City "Love"」
あ、これはタイトルじゃないのかしら?
とにかくテーマは「海賊」です^^;

真ん中にはドドーンと難破した海賊船が置かれています。
釣りをしているSSがありますが、決して漁船ではないです!!

船の後ろの方(艫っていうんでしたっけ?)は団らんスペースです。
ここでワイワイおしゃべりするのも良さそうですねー^^


地上にあるテーブルの周りの樽には酒瓶が乗っていますが、
これがSitボールになっているようです!!
飲めるんだと思って必死で取ろうとしたのは内緒・・・^^;
水車と風車は歯車でつながって回ってます。
この水車から出ている水には何やらテクニックが隠されている
そうなんですが・・・よく分からないので省略!!^^;

そして!! 上空には満月が光り輝いています!!
これを見てオオカミに変身する人がいるとかいないとか・・・
是非、深夜設定で見てくださいねー^^
ところで・・・海賊が残していった宝物はどこに・・・?
----------------------------------------------
ということで、今回は5組の方々の作品をご紹介しました。
クリエイターの皆さんも、ラストスパートに入ったようですが、
あたしもレポート頑張らないと・・・^^;
(レポーター: コンクール担当 Yumeno Watanabe)
***********************************************************************
一般投票は 4月1日(火)9:00~4月7日(月)24:00(日本時間)
投票箱や詳しい説明、公園の案内図は4月1日(火)より Friend City中央広場に設置します。
http://slurl.com/secondlife/Friend%20City/128/127/28
いよいよ明日4月1日から一般投票が始まります。
投票に先がけ、それぞれの公園について、詳しくご紹介いたします

レポーターは、コンクール担当 Yumeno Watanabe 嬢です!
では、夢野さんと一緒に、しばし公園をお楽しみ下さいませ^^
*********************************************************************
順序はテキトーです^^;
完成かなー?という所から始めます。
まずは、エントリーNo.07 misia Merlin さんの作品
タイトルは「音楽の咲く庭で」

タイトル通り、音符や楽器のオブジェクトがいっぱいです。
花や音符のオブジェは座れて、しかも色が変えられます。

池(滝壺?)の中の花に座ると、ゆらゆら漂うことも出来ますね。
奥の方にある花はカップル席になっていますのでデートにどうぞ^^

サックスのすべり台やト音記号のシーソーで遊んだ後は・・・
紅茶のお風呂にどぼん!!^^
ただしPGなので水着着用でお願いします^^;

そして・・・あたしの一押しはピアノです!!
座るとピアノ曲が流れて音符のパーティクルが湧き出てきます^^
とっても綺麗で、まったりするにも最適!!

他にも、黒猫ちゃんと戯れながらお昼寝も出来ますが・・・
落石には注意してください!!

「昼はかわいく、夜はロマンチックに」
二つの顔が楽しめます^^
続いて、エントリーNo.02 queze Noel さん & satonao Jewell さんの作品
タイトルは「The Music of the Forest」

ということで、レポート終わり!! あ~楽ちん^^
・・・というわけにもいかないので、ご紹介します^^;


ここは乗り物がいっぱいあります。
公園内を回る機関車&トラック&レースカー
森の中を探検するパンダ君&ぞう吉君(だったかな?)
そして200m上空まで昇れる気球!!
この気球から見おろすFriendCityは絶景です\(^^@)/


乗り物アトラクションで楽しんだ後は池の畔で一休み・・・^^
ここにはベンチが置いてあって、座り方や色を変えられます。
公園内に流れる音楽も変えられるようですので、
お好みの音楽を聴きながら一人でぼんやりしたり、
誰かと語り合ったり、デートにも最適です!!
音楽を止めて自然の音を楽しむのも良いですよー^^

昆虫博士の廃屋や世界最大の花ラフレシア、
なぜか鯉のぼりもありますね。
それから、ウサギが時々ニンジンを食べに現れます^^
他にも色々こだわり部分があるようですので、
じっくり観察してみて下さいね^^
次は、エントリーNo.05 Kei Flanagan さんの作品
タイトルは 「思い出の公園」

綺麗なコスモス畑と大きな木が目を惹きます。
昼間は、のんびり日向ぼっこや、木の根元で読書が楽しめます。

夜になると、月明かり?が差し込んでこれまた良い雰囲気です^^
木の枝に座って、のんびりお話しするのも良いですね。

ブランコに乗ったり、シーソーで遊んだり・・・

なぜかミカン箱があったので、入ってみました^^;
カートが転がっていて、これも中に入れます。
てか、どこにでも入りたがるあたしって・・・^^;


ポストから郵便物があふれてるんですけど・・・
ラブレターかしら♪
え?請求書の山じゃないですよね!?(T_T)
RLでこういう公園があれば、わんこを連れてお散歩に
行きたくなる、そんな感じの公園ですねー^^
更に、エントリーNo.15 Imodaruma Dench さんの作品
タイトルは、ズバリ「フレンドシティ南公園」

お隣のKeiさんのところと同じく、大きな木があるんですが、
雰囲気はまったく違いますねー。
ここも昼夜切り替えて見て下さい!!


昼はさわやかな、夜はロマンティックな気分が味わえます。

一番目を惹くのは、真ん中の噴水です。
縁に座れますので、ここで噴水を見ながらのんびりするのも
気持ちいいです^^
木の枝の上の方には、カップル席がありますので、
デートの方はこちらをどうぞ。

あ、一人で座ってても良いですよね?ね?^^;

ちなみに、池の上にはガラスの蓋?がありますので
落ちる心配がなくて安心です^^
噴水から伸びる煉瓦の道と川も素敵なんですが・・・
もっと広いスペースがあれば、この煉瓦の道をどんどん
歩いて行ってみたいような気がします。
もちろん、お弁当持って^^
エントリーNo.01 iitomo Allen さんの作品

タイトルは「The Pirates changed by Friend City "Love"」
あ、これはタイトルじゃないのかしら?
とにかくテーマは「海賊」です^^;

真ん中にはドドーンと難破した海賊船が置かれています。
釣りをしているSSがありますが、決して漁船ではないです!!

船の後ろの方(艫っていうんでしたっけ?)は団らんスペースです。
ここでワイワイおしゃべりするのも良さそうですねー^^


地上にあるテーブルの周りの樽には酒瓶が乗っていますが、
これがSitボールになっているようです!!
飲めるんだと思って必死で取ろうとしたのは内緒・・・^^;
水車と風車は歯車でつながって回ってます。
この水車から出ている水には何やらテクニックが隠されている
そうなんですが・・・よく分からないので省略!!^^;

そして!! 上空には満月が光り輝いています!!
これを見てオオカミに変身する人がいるとかいないとか・・・
是非、深夜設定で見てくださいねー^^
ところで・・・海賊が残していった宝物はどこに・・・?
----------------------------------------------
ということで、今回は5組の方々の作品をご紹介しました。
クリエイターの皆さんも、ラストスパートに入ったようですが、
あたしもレポート頑張らないと・・・^^;
(レポーター: コンクール担当 Yumeno Watanabe)
***********************************************************************
一般投票は 4月1日(火)9:00~4月7日(月)24:00(日本時間)
投票箱や詳しい説明、公園の案内図は4月1日(火)より Friend City中央広場に設置します。
http://slurl.com/secondlife/Friend%20City/128/127/28
Friend City リニューアル記念 『柳』ライブ!
実写版 プリムの鉄人&闘撮の匠
実録「闘撮の匠」
ほぼ実録「プリ鉄エキシビションマッチ」
実録「プリムの鉄人2011」
今夜はフォトコン『闘撮の匠』!
実写版 プリムの鉄人&闘撮の匠
実録「闘撮の匠」
ほぼ実録「プリ鉄エキシビションマッチ」
実録「プリムの鉄人2011」
今夜はフォトコン『闘撮の匠』!
Posted by さえ at 17:59│Comments(0)
│イベント