フレンドシティで開催中の
公園コンクール
いよいよ明日4月1日から一般投票が始まります。
公園の詳細レポート 第2弾をお届けします
レポーターは、コンクール担当
Yumeno Watanabe 嬢です!
*********************************************************************
頑張って書きますー!!^^;
エントリーNo.06 Odysseus Yiyuan さんの作品
タイトルは「This side of paradise」
入っていきなりバドワイザーの箱を発見!!
でもお仕事中なので飲めません><
で、ここは最初のレポートにも書いたとおり、深夜設定がお勧めです!!
照明の色が変化して、とってもロマンチックです^^
パーティクルの花びらも綺麗ですねー!!
で、ブランコがあると必ず乗ってしまうあたし・・・^^:
そして、テラスに置かれたピアノ!!
椅子に座ると10曲(12曲だったかな?)の中から好きな曲を選んで
演奏することが出来ます。
しかも演奏中の曲の楽譜も表示されて、曲の進行に合わせて
ページもめくってくれます!!
演奏者がいれば、ピアノにもたれて聴くことが出来ますので、
お相手のいる方はデートにも良いですね^^
てか、公園全体の雰囲気が思いっきりデート向きです^^
作者のOdysseus Yiyuanさんはヨットやクルーザーを持ってる
海の男なんですが、結構ロマンチストなのかも^^
続いて、
エントリーNo.14 Dorothy Auer さんの作品
「Maze of Rose -薔薇の迷路-」です。
入口のところに説明板がありますので、よく読んでから始めて下さいね^^
あたしも今回はズルせずに頑張りましたよ~!!
ゴールするまで40分以上かかりましたが・・・^^;
そして、見事に薔薇の花を・・・\(^^@)/
で、この公園なんですが・・・
ここで紹介してしまうとネタバレになってしまうんですよねー><
とにかく片っ端からオブジェクトにタッチが基本です!!
色んな仕掛けがありまして・・・ソレをアレするとアアなるんですが・・・
ぜひぜひ皆さん、自力でチャレンジして下さいませ~!! ^^
うふふ♪ 合法的手抜きレポートでしたwww
次は、
エントリーNo.16 Jupiter Reina さん &
Nobu Lyle さんの作品
タイトルは 「HEALING SPACE」
まず最初に青いピラミッドが目に飛び込んできます。
最初に見た時には、ピラミッドの周りに雪が降ってるだけだったんですが、
中に入れるようになっていました!!
中にも雪が降っていて、とっても幻想的です。
瞑想したり、寝落ちにも最適かも^^;
外にはパーティクルの花壇が二つあって、お花が咲き乱れています^^
そして圧巻は・・・!!
入口に「噴水ダンスショー」の看板があったので、見てみると、
1時間毎(毎時00分)に噴水ショーがあるとのこと・・・
あたしが、見に行った時は50分だったので、待つこと10分・・・
す、凄いです!! 専門用語で凄いです!! 略して凄いです!!
ボキャブラリーの無さを露呈してしまいました><
とにかく、見てみて下さい!!
外から眺めるも良し、中に入ってずぶ濡れになるのも又良しです^^
さりげなく泳いでるちっちゃい鯨も発見^^
続いて、
エントリーNo.10 Salfa Merlin さんの作品
お菓子の公園ですねー!!
めちゃくちゃメルヘン&ファンタジーです^^
ドーナッツやらキャンディーやらケーキやら、オブジェクトが
全部お菓子で出来てます!!・・・でも食べられないですよ^^:
シーソーの片方にはお人形が座っていますので一人でも遊べます!!
クリームソーダの中でダンスという
シュールなものもありました^^;
お砂糖?の砂場でダンスしたり、
ティーカップで目を回したり・・・^^
クラッカーの坊主めくりゲームもあって、クリアするとお菓子がもらえます!!
・・・てか、もらえるらしいです・・・あたしはクリア出来ませんでしたが(T_T)
そして、お勧めはこのグラス!!
どうなるかは・・・乗ってみてのお楽しみ~♪
でも、女性はスカートじゃない方が良いかも^^;
ティーカップの上のケーキにも仕掛けがありますから
見逃さないでくださいねー!!
本編最後は、
エントリーNo.11 hiyori Cioc さんの作品
タイトルは「Library & Apple Park 」です。
コンクールが始まってからず~っと積木の家がポツンと置かれていたんですが、
ある日、忽然と公園が出現しました!!
ライティングがとっても綺麗なので、ここも深夜設定が良さそうです。
クリエイターのhiyoriさんは元々建築が専門の方ですので、
建物風の公園が出来上がりました^^
1階はライブラリィです。ここでゆっくり読書を楽しめます。
クッションにタッチすると座り方が変えられるようです。
ネパール関係の本が多いようですが、お好きなんでしょうか?
2階(屋上)にはリンゴの木がいっぱいです!!
ここのライティングがすごく綺麗です。
リンゴの実が落ちてるんですが、
ポーズボールだと思って
必死でクリックしてたというのは
内緒の話^^;
樹木には全部影がついていたりして、こだわりが感じられる公園です。
PCに左右されないテクスチャやライトなど、心配りも流石ですね^^
--------------------------------------------------------------------
というわけで、ここまでで10組の方の公園をご紹介しました!!
残りの6組、頑張ってレポートするぞー!!
(レポーター: コンクール担当 Yumeno Watanabe)
*************************************************************
一般投票は
4月1日(火)9:00~4月7日(月)24:00(日本時間)
投票箱や詳しい説明、公園の案内図は4月1日(火)より Friend City中央広場に設置します。
http://slurl.com/secondlife/Friend%20City/128/127/28